33 土日の中でもピークが土曜日にあるトピックが多い理由として、ここでの対象期間中の2020年1月18日(土)にラグビートップリーグの試合が豊田スタジアムで開催され、多くの人々が試合観戦のために来訪したことが影響していると考えられる。 ここでの分析対象期間は、感染拡大に伴う様々な活動の自粛が本格化する前の期間であり、コロナ禍前の中心市街地の人々の活動を捉えたものであると言える。通勤・通学や金曜夜の人出、週末の人出などの特徴が捉えられており、トピックが適切に抽出されていると判断する。 図4-3 トピック別の曜日変動(2020/1/9-2/2、駅近隣) 図4-4 トピック別の曜日変動(2020/1/9-2/2、屋外・施設内) (3)COVID-19による影響の分析 COVID-19の感染拡大による影響を分析するため、まずは各トピックの変化の状況を確認する。図4-5には、1/6の週(2020年1月6日(月)から始まる1週間)を基準(100%)とし、WPSの観測数が8割に落ち込んだ3月2日の週(小中高校の休校要請が発表された2020年2月27日の翌週)から8月27日の週までの平均値との比率(3/2以降平均)と、05001,0001,5002,0002,5003,000月火水木金土日日平均端末数駅西側06駅東側06駅近隣09駅近隣12駅近隣15駅近隣18駅近隣21駅東側15駅東側18月~金に多い:駅西側06駅東側06金曜に特に多い:駅近隣21土曜に多い:駅近隣09, 12, 15駅東側15金曜に多い:駅近隣18駅東側1805001,0001,5002,0002,5003,000月火水木金土日日平均端末数デッキ日中デッキ夕喜多二昼ギャザTMP日中喜多P金曜に多い:デッキ夕土曜に多い:デッキ日中TMP日中
元のページ ../index.html#39