豊田市都心の長期と短期の両面によるまちづくり活動の評価
27/64

21 (3)テレポイントデータの推移(小売業、飲食業) テレポイントデータから業種別電話番号件数の推移をみると、小売業は、都心地区で全体的に減少する傾向にあることがわかる。 飲食業は、駅周辺のゾーンで増加傾向にあり、特に01駅西では顕著に増加している。一方、駅周辺以外のゾーンで減少しており、都心地区全体では横ばいの傾向にある(図3-10)。 図3-13 都心地区の小売業(左)・飲食業(右)電話番号件数の推移 (折れ線グラフで再掲) 2011年から2019年の変化の比率を地図にプロットした結果を示す。小売業は中心市街地全体で減少する傾向にあり、飲食業は駅周辺で増加する一方で縁辺部では減少している。これらのように、事業活動の変化はゾーンにより異なっていることがわかる。 図3-14 小売業(左)・飲食業(右)電話番号件数の変化(2019/2011) 01駅西02駅東03西町東04西町西05桜元城06小坂南07小坂北08若宮09昭和10竹生11喜多91東92南93西0102030405060708090100201120122013201420152016201720182019件数01駅西02駅東03西町東04西町西05桜元城06小坂南07小坂北08若宮09昭和10竹生11喜多91東92南93西020406080100120140201120122013201420152016201720182019件数小売業飲食業

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る