中山間地域における高齢者モビリティ調査
61/99

買物時の移動交通手段は76%が自家用車であり、地区別にみても同様の傾向である。自家用車以外の移動手段としては、家族の送迎・バスを利用している割合が高い。 バスを利用して日用品の買物に外出していると回答した56名の性別・年齢・世帯構成を図 5-4に整理する。性別では女性[73.2%]、年齢では75歳以上の後期高齢者[69.6%]、世帯構成では子供などとの同居世帯[53.6%]の割合が高い。各項目のクロス表を表 5-1に整理しているが、女性のひとり暮らし高齢者、子供などとの同居世帯においても女性がバスを利用して買物に外出する傾向にある。買物に出かける時間帯は、午前中(~12時)が60%である。 58019720318014653923456268226819252431111376164933210%20%40%60%80%100%総計旭小原石野自家用車を運転バイク・原付自転車バス家族の送迎近所の人の送迎徒歩その他未回答 図 5-3 買物の手段 男性;14名65~69歳;2名ひとり暮らし;15名女性;41名70~74歳;15名高齢者のみの世帯;13名75~79歳;21名子供などとの同居世帯;24名80~84歳;16名その他;3名85~89歳;2名未回答;1名0%20%40%60%80%100%性別年齢世帯構成 図 5-4 買物外出時のバス利用者 58

元のページ  ../index.html#61

このブックを見る