平成26年度 研究成果報告会開催記録
2/62
- 1 - 開催概要1.概要日 時:平成26年7月4日(金)13:30~16:25)*なお16:30~17:30で 交流会を実施場 所:豊田産業文化センター 小ホール聴講者:128名(研究関係者、学生・学識者、一般市民など)2.スケジュール司会進行:山﨑基浩主幹研究員項目演題講演者/発表者(敬称略)開催挨拶 (5分)-太田稔彦(13:30~13:35)(豊田都市交通研究所理事長)特別講演 (40分)「安全運転支援システムの実用化に向けて」木津雅文(13:35~14:15)(トヨタ自動車株式会社 IT・ITS企画部 ITS開発室室長)概要報告 (10分)「研究活動概要」安藤良輔(14:15~14:25)(豊田都市交通研究所研究部部長)Ⅰ発表:「豊田エコ交通月間 」活動の成果と展望柵木明夫(豊田都市交通研究所主席研究員)(35分)(14:25~15:00 質疑含む)コメンテーター:川上洋司研究成果報告 (福井大学大学院教授)(14:25~16:20)(115分)(10分)休憩(15:00~15:10)Ⅱ発表:「豊田市の走行実態にもとづいたスマートドライブ加藤秀樹 の提案」(豊田都市交通研究所主席研究員)(35分)(15:10~15:45 質疑含む)コメンテーター:森川高行(名古屋大学大学院教授)Ⅲ発表:「ヒヤリハット調査にもとづく福本雅之 交通事故危険地点の把握」(豊田都市交通研究所主任研究員)(35分)(15:45~16:20 質疑含む)コメンテーター:中村英樹(名古屋大学大学院教授)閉会挨拶 (5分)-太田勝敏(16:20~16:25)(豊田都市交通研究所所長)*交流会 (60分) 場所: 同センター 4F41会議室にて(16:30~17:30) 内容: 来場者自由参加、ソフトドリンク+お菓子用意
元のページ
../index.html#2