平成17年度 研究成果報告会開催記録
9/43

するNPOとして、「ITSプラットフォーム21」が名古屋で立ち上がりました。NPOには皆さんも参加することができます。今日話を聞いていただいて、自分たちの意見を行政に反映したい、もしくは住民の意見を反映した交通まちづくりをしていきたい、と思われる方は是非その中に入っていただきたいと思います。 少し長くなりましたが、研究報告会にお集まりいただきまして本当にありがとうございました。■具体的な目標(各目標値は2001年を基準とする。)中心市街地活性化公共交通渋滞◆中心市街地への来訪者を5%増加◆中心市街地オフィス人口を5%増加◆鉄道・バスの利用者を現状の1.7倍まで増加◆朝のマイカー通勤時間を現状の1/2に短縮◆朝のマイカー通勤時間を現状から4割短縮2025年目標2010年目標◆中心市街地での来訪者を1.5倍まで増加◆観光入り込み客数のさらなる増加(1,000万人以上)◆隣接する支所間を30分以内で移動できる道路整備◆二酸化炭素排出量の削減交通事故交流環境◆鉄道・バスの利用者を現状の2倍まで増加◆交通事故(死傷事故)を1/2に削減社会実験のパンフレット 交通まちづくりビジョン2025の目標「歩く」がテーマのサロン

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る