地方都市でのMaaS導入が高齢者に与える価値の多角的評価
27/50

3-1.調査の方法 表 11 アンケート調査の内容 3.タクシーとバスの乗り継ぎ施策による高齢者の活動の拡大 23 本分析では,タクシーとバスの乗り継ぎにより運賃が安くになった際の高齢者の活動の拡大を把握することを目的としている。豊田市猿投地区・藤岡地区の16町丁目に対し全戸配布のアンケート調査を実施した。調査票を配布した16町丁目は3,967戸となっている。アンケート調査の結果915票の調査票を回収した。回収率は23.1%となっている。アンケート調査の内容としては、基本属性や各種活動の頻度、バスやタクシー利用の困りごと、タクシーとバスの乗り継ぎ、乗り継ぎプランに対する利用意向を質問している。表 11にアンケート調査の内容を示す。 調査票配布概要 調査票配布対象:豊田市猿投地区・藤岡地区16町丁目の高齢者 調査票送付日:2021年12月10日 調査方式:地域指定による郵送配布・郵送回収方式 調査票回収状況:915(23.1%) ※地域指定による全戸配布のため、高齢者が居住してい交通系部署への調査内容 〇個人属性 性別・年齢・自家用車の保有・家族構成・歩行可能距離・最寄りバス停までの距離 階段の上り降りの困難 〇各種活動の頻度 外出頻度・買い物での外出の頻度・通院での外出の頻度・通勤での外出の頻度 〇各種交通手段の利用頻度 自家用車・バス・電車・タクシー・自転車・家族による送迎・友人知人による送迎 〇バスやタクシー利用の際の困りごと バス停までの遠さ・バス運行頻度の低さ・バス運賃の高さ バス停から目的地までの遠さ・タクシー運賃の高さ・タクシー運賃の不確実性 〇タクシーとバスの乗り継ぎ 乗り継ぎにより移動が無料になった場合の利用意向 乗り継ぎを利用する際の困難 乗り継ぎが無料になった場合の各施設の利用頻度 タクシーとバスの乗り継ぎに移動が変わった際の外出大 〇タクシーとバスの乗り継ぎプランに対する利用意向 ない地域にも配布

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る