40 4-4.低未利用地の活用事例のまとめ 低未利⽤地の活⽤事例のまとめを表 4-7に⽰す。 空き家活⽤は対象エリアを区切らず、⾃治体全域としている活⽤事例が多い傾向にある。また、⾃治体⾃⾝が空き家を活⽤している事例としては、交流拠点や集会所として整備していたり、体験住宅として貸出している事例がある。 空き地活⽤の事例は少なく、空き地に関する施策・条例の制定や空き地バンクの創設がほとんどであった。⾃治体⾃⾝が活⽤している事例として、広場・公園として整備している事例がある。 耕作放棄地活⽤についても事例は少ないが、対象エリアを⾃治体全域にするか、市街化調整区域を対象としている⾃治体が多い傾向にある。また、内容としては、耕作放棄地に対する対策と農地に対する対策(耕作放棄地にしないための対策)等があった。⾃治体⾃⾝が活⽤している事例として、農家と協⼒した特産品の栽培や農業体験⽤の農地として活⽤している事例がある。 表 4-7 低未利⽤地の活⽤事例のまとめ
元のページ ../index.html#46