22 3-2.空き地 空き地の現状把握 本研究では、空き地データとして、愛知県都市計画基礎調査の内、⼟地利⽤現況調査の「公共空地」、「その他の空地」、「低未利⽤地」を抜粋し、市街化区域のデータを集計した。なお、「公共空地」は公園・緑地、広場、運動場、墓園、「その他の空地」は改築⼯事中の⼟地、ゴルフ場、「低未利⽤地」は平⾯駐⾞場、未利⽤地(建物跡地、資材置場等都市的状況のもの)を内包している。本研究では「低未利⽤」に内包されている「建物跡地」を主な課題としているため、詳細までは把握できないが、低未利⽤地で代替した。 愛知県内の市街化区域内公共空地・その他の空地・低未利⽤地の⾯積と割合を図 3-3、豊⽥市の市街化区域内⼟地利⽤現況の推移を表 3-4に⽰す。 豊⽥市の公共空地⾯積は157ha、その他の空地⾯積は58ha、低未利⽤地⾯積は175haであり、公共空地率は他⾃治体を同程度、低未利⽤地率は⽐較的⼩さい傾向にある。推移をみると、⾃然的⼟地利⽤は減少傾向、都市的⼟地利⽤は増加傾向にある。なお、その他の空地⾯積は2倍以上となっているが、公共空地、低未利⽤地⾯積に⼤きな変化はない。 図 3-6 市街化区域内公共空地・その他の空地・低未利⽤地の⾯積と割合27 表 3-4 豊⽥市の市街化区域内⼟地利⽤現況⾯積の推移27 年 ⾃然的⼟地利⽤(ha) 都市的⼟地利⽤(ha) 総⾯積 (ha) 公共空地率 その他の空地率 低未利⽤地率 ⽥ 畑 ⼭林⽔⾯ その他の⾃然地 住宅⽤地商業⽤地⼯業⽤地公的・公益⽤地道路⽤地交通施設⽤地公共空地その他の空地低未利⽤地 2013 420 31 134 10966 81 4768 191427910482788415715320177 5188 2.9% 0.4% 3.4%2018 392 22 107 11550 99 4823 192428510552758445015758175 5215 3.0% 1.1% 3.4%低未利⽤地率=低未利⽤地/総計 27 愛知県⼟地利⽤現況調査から筆者作成
元のページ ../index.html#28