16 空き家の分布状況 次に、豊⽥市の市街化区域内の空き家分布を図 3-3に⽰す。なお、空き家データは(株)ゼンリンのデータを使⽤しており、2019年10⽉時点の調査データとなる。 豊⽥市の市街化区域内の空き家は1021件、97,745㎡であった。また、地区別でみると、空き家件数は挙⺟地区が多いものの、各地区の空き家⾯積率(空き家⾯積/市街化区域⾯積)でみると、松平地区の空き家⾯積率が⾼いのが分かる。これは、松平地区にある「市営岩倉住宅」が空き家となっており、市街化区域⾯積と⽐べ空き家数が多いことが影響している。なお、このことについて、豊⽥市定住促進課にヒアリングしたところ、市営岩倉住宅は現在はすべてが空き家ではないものの、来年度(2022年度)に市営松平志賀住宅に住⺠を集約させるため、市営岩倉住宅は来年度に空き家になり、⽤途廃⽌予定とのことであった。 図 3-3 豊⽥市の市街化区域内空き家の分布状況
元のページ ../index.html#22