自転車通行空間利用率向上に向けた新たなアプローチの試みと地域への展開
37/53

33 ※地点2は看板設置による車道通行率の向上が見られなかったため、事後調査は実施しなかった ※ 網掛け(看板設置中3週目の地点2・4と事後調査2週目の地点1・6)は降水量が1㎜以上 図 3-12 調査⽇ごとの順⾛⾃転⾞台数と⾞道通⾏率の推移 図 3-13 事前・看板設置中・事後の期間別の順⾛⾃転⾞台数と⾞道通⾏率の推移 30%44%37%33%39%29%51%31%45%44%44%0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%01020304050607080901001週目2週目3週目1週目2週目3週目4週目5週目6週目1週目2週目事前看板設置事後地点1地点2地点4地点6地点1地点2地点4地点6自転車台数(台)車道通行率(%)(台)車道通行率提示車道通行率提示命令情報提示命令情報提示看板種類車道通行率提示命令情報提示車道通行率提示命令情報提示29%42%22%60%60%37%38%44%11%20%13%010203040506070800%10%20%30%40%50%60%70%80%事前看板設置事後事前看板設置事後事前看板設置事後事前看板設置事後地点1地点2地点4地点6自転車数(平均)一般自転車数(平均)中・高校生車道通行率一般車道通行率中・高校生車道通行率全体車道通行率提示事前:37%看板設置:38%(1ポイント向上)事後:44%(6ポイント低下)命令情報提示事前:11%看板設置:20%(9ポイント向上)事後:13%(7ポイント低下)車道通行率提示事前:29%看板設置:42%(13ポイント向上)事後:22%(20ポイント低下)命令情報提示事前:60%看板設置:60%(変化なし)事後:調査せず(台)

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る