自転車通行空間利用率向上に向けた新たなアプローチの試みと地域への展開
10/53

6(1)Social Incentives (SI)(社会的動機): ⼈は他⼈の⾏動が気になり、同じようにするか、より良い⾏動をしたいとする。社会的規範(Social Norm)とも表現される。バンドワゴン効果に類似する概念。 (2)Immediate Reward (IR)(即応報酬): ⼈は“将来“の報酬に反応しづらいが”直近”の報酬には反応しやすく、そして“直近”の報酬が与えられた⼈の⽅が将来の⾏動も変化する。 (3)Progress Monitoring (PM)(前進の監視): ⼈は「良化」している現状を継続的にモニタリングすることで、より良い⾏動をしようとする。 ここでは、上記のポイントを実証している例をみていく。まず英国の有名な事例であるが、英国のCabinet Office Behavioural Insights Team4は、納税者に納税を促すために、納税通知⽂に地域別の他者(国家レベル、ポスタルコードレベル、町レベル)の納税情報を付与した。結果、3ヶ⽉後の納税率が⼤幅に増加した。この結果は、特定の集団やグループを対象にすればするほど効果的であることも⽰している。これは、他⼈の実施状況がフィードバックされているといったSIの好例である。 図 2-3 納税通知における他者状況を伝えた場合の3ヶ⽉後の納税率4 4 Cabinet Office Behavioural Insights Team (2012) Applying behavioural insights to reduce fraud, error and debt, http://38r8om2xjhhl25mw24492dir.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2015/07/BIT_FraudErrorDebt_accessible.pdf, 2021.2.22最終閲覧

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る