次世代自動車(電動車両)の災害活用に関する研究
38/54

338)ブラックアウト時に「お風呂・シャワー」に入った方法(全て) 59.4 17.0 11.1 6.4 3.4 4.8 50.7 17.9 14.9 9.0 9.0 3.0 63.9 14.8 9.7 8.4 2.6 2.6 58.7 18.7 11.0 3.2 1.9 7.7 0%20%40%60%80%お風呂やシャワーに入ることはなかった給湯器が使えず水のシャワーやお風呂に入った自宅で、普段通りに暖かいお風呂やシャワーに入った友人・知人の家で、お風呂やシャワーを借りた営業している入浴施設を利用したその他全体(n=377)電動車両あり・コンセント搭載あり(n=67)電動車両あり・コンセント搭載なし(n=155)電動車両なし(n=155) 全体において、「お風呂やシャワーに入ることはなかった」の割合が59.4%と高く、続いて、「給湯器が使えず水のシャワーやお風呂に入った」の割合が17.0%となった。「電動車両あり・コンセント搭載あり」の割付セルでは、全体に比べて、「お風呂やシャワーに入ることはなかった」の割合が低く(-8.7pt)、何らかの方法でお風呂やシャワーに入った割合が高かった。 9)ブラックアウト時に「お風呂・シャワー」に入った方法(最もよく行った1つ) 59.4 16.4 11.1 5.8 2.4 4.8 50.7 16.4 14.9 9.0 6.0 3.0 63.9 14.2 9.7 7.7 1.9 2.6 58.7 18.7 11.0 2.6 1.3 7.7 0%20%40%60%80%お風呂やシャワーに入ることはなかった給湯器が使えず水のシャワーやお風呂に入った自宅で、普段通りに暖かいお風呂やシャワーに入った友人・知人の家で、お風呂やシャワーを借りた営業している入浴施設を利用したその他全体(n=377)電動車両あり・コンセント搭載あり(n=67)電動車両あり・コンセント搭載なし(n=155)電動車両なし(n=155) 最もよく行った方法1つを選択した場合でも、同様の傾向であった。

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る