次世代自動車(電動車両)の災害活用に関する研究
33/54

28(4)ブラックアウト時の体験 全てのアンケート回答者を対象として、ブラックアウト時の全般的な体験として、「ブラックアウトの復旧タイミング」を尋ねた。また、「「携帯電話・スマートフォンを充電」した方法」、「「お米」を炊いた方法」、「「洗濯」をした方法」、「「お風呂・シャワー」に入った方法」、「「災害や復旧の情報」を得た方法」については、「行った全ての方法(全て)」と「最もよく行った方法(1つ)」について、それぞれ、尋ねた。 1)ブラックアウトの復旧タイミング n=(%)(377)電動車両あり・コンセント搭載あり(67)電動車両あり・コンセント搭載なし(155)電動車両なし(155)全体割付セル17.5 19.4 15.5 18.7 11.7 16.4 9.7 11.6 25.5 17.9 29.0 25.2 8.8 14.9 6.5 8.4 24.7 20.9 29.7 21.3 8.2 9.0 5.8 10.3 3.7 1.5 3.9 4.5 2018年9月6日(木)2018年9月7日(金)の午前中2018年9月7日(金)の午後中2018年9月8日(土)の午前中2018年9月8日(土)の午後中2018年9月9日(日)以降覚えていない 全体において、9月6日午前中に発生したブラックアウトの復旧が約1日間までであった割合(6日と7日午前中の合計)は29.2%、約2日間までであった割合(7日午後中と8日午前中の合計)は34.3%、それ以上の日数を要した割合(8日午後中と9日以降の合計)は32.9%と、それぞれ、同程度(3割程度)であった。

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る