235)自宅の形態 n=(%)(377)電動車両あり・コンセント搭載あり(67)電動車両あり・コンセント搭載なし(155)電動車両なし(155)全体割付セル59.9 58.2 58.1 62.6 23.3 26.9 20.6 24.5 13.0 10.4 18.1 9.0 2.9 3.0 3.2 2.6 0.8 1.5 1.3 一戸建(持ち家)マンション・アパート(賃貸・社宅)マンション・アパート(持ち家)一戸建(賃貸・社宅)その他・答えたくない 全体、及び、各割り付けセルにおいて、一戸建(持ち家)の割合が約6割と最も高かった。 6)キャンプ・車中泊の頻度 n=(%)(377)電動車両あり・コンセント搭載あり(67)電動車両あり・コンセント搭載なし(155)電動車両なし(155)全体割付セル70.3 53.7 74.8 72.9 6.4 9.0 7.1 4.5 8.2 13.4 5.2 9.0 2.7 10.4 1.3 0.6 2.4 6.0 1.3 1.9 10.1 7.5 10.3 11.0 年に1回未満年に1回程度年に2-3回程度年に4-6回程度年に7回以上わからない・答えたくない 全体、及び、各割り付けセルにおいて、キャンプや車中泊をする頻度は、年に1回未満の割合が最も高かった。一方で、「電動車両あり・コンセント搭載あり」の割付セルでは、全体に比べて、年に1回以上(1回・2-3回・4-6回・7回以上の合計)の割合が特徴的に高く、キャンプや車中泊の頻度が高い世帯に、100V(1,500W)コンセントの搭載が進んでいると推測される。
元のページ ../index.html#28