21・車載コンセントの利用経験・その他の保有電源 ・ブラックアウト時の体験 ・ブラックアウト時の100V(1,500W)電源の活用 ・ブラックアウト体験を踏まえた100V(1,500W)電源搭載車両の購入意向 ・共助・ボランティアの意向 4-3-2.本アンケート調査の結果 質問事項とその回答結果を以下に示す。 (1)回答者の個人属性 1)性別 n=(%)(377)電動車両あり・コンセント搭載あり(67)電動車両あり・コンセント搭載なし(155)電動車両なし(155)全体割付セル59.9 58.2 63.2 57.4 40.1 41.8 36.8 42.6 男性女性 全体、及び、各割付セルにおいて、男性の割合が約6割と女性よりも高かった。 2)年齢 n=(%)(377)電動車両あり・コンセント搭載あり(67)電動車両あり・コンセント搭載なし(155)電動車両なし(155)全体割付セル2.9 6.0 2.6 1.9 4.5 9.0 1.9 5.2 8.8 7.5 7.7 10.3 7.2 10.4 6.5 6.5 10.6 13.4 9.7 10.3 15.1 9.0 16.8 16.1 14.1 10.4 13.5 16.1 11.1 10.4 9.7 12.9 25.7 23.9 31.6 20.6 19才~24才25才~29才30才~34才35才~39才40才~44才45才~49才50才~54才55才~59才60才以上 全体、及び、各割付セルにおいて、60才以上の割合が最も高かった。また、「電動車両あり・コンセント搭載あり」の割付セルでは、他のセルに比べて、19才~44才の割合が高く、より若い世代で100V(1,500W)コンセントの搭載が進んでいると推測される。
元のページ ../index.html#26