次世代自動車(電動車両)の災害活用に関する研究
20/54

153.停電災害時の電動車両活用に関するWEB掲示板情報の整理 インターネットのWEB掲示板では、停電時、次世代自動車(電動車両)を、電源車としてどのように活用したのかに関して多くの書き込みがある。そこで、電動車両を保有する個人が、実際にどのように活用したのかを把握するため、WEB掲示板の情報整理を行った。 3-1.情報ソースの選定 インターネット上には多数のWEB掲示板が存在している。その中から、できるだけ信頼性の高い情報を効率的に収集する必要があるという観点から、以下の2つのサイトを選定した。どちらのサイトも、誹謗中傷的な書き込みが少ないこと、製品(クルマ)の保有者が実体験を書き込んでいることから、情報の信頼性は高いと判断した。 ・価格.com(「クチコミ掲示板」) ・みんカラ(「クルマレビュー」と「ブログ」) (1)価格.com(「クチコミ掲示板」) 価格.comのクチコミ掲示板では、「自動車(本体)」のカテゴリーにおいて、「停電」をキーワードに検索された253件のスレッドのうち、災害活用の実例に関する5件のスレッドを抽出し、情報を整理した。抽出された5つのスレッドは以下の通りである。 製品名 アウトランダーPHEV 2013年モデル スレッド名 『北海道胆振東部地震での活躍は非常用電源だけじゃなかった』URLアドレス https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000452195/SortID=22092279/ スレッド開始日 2018/9/8 8:42 製品名 プリウスPHV 2017年モデル スレッド名 『防災に実際役立った方いますか』 URLアドレス https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938701/SortID=22109767/ スレッド開始日 2018/09/15 06:56 製品名 アウトランダーPHEV スレッド名 『9/6と9/7の電源車のお役目レポ』 URLアドレス https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000452194/SortID=22094793/ スレッド開始日 2018/09/09 01:13

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る