高齢運転者を対象とした後付け型ADASの多様な効果に関する研究
59/69

53(4)後付け安全運転支援装置に対する意見 後付け安全運転支援装置(ペダル踏み間違い時加速抑制装置、警報型後付け安全運転支援装置)に対する意見を質問したところ、注意促進、交通事故削減、自動車に有用など、肯定的な意見を持つ割合が9割前後を占める。 3%3%3%1%1%1%10%5%9%20%23%21%66%68%67%0%20%40%60%80%100%注意促進に役立つ(141)事故削減に役立つ(142)自動車に有用と思う(141)1まったくあてはまらない23どちらでもない45とてもあてはまる 図3-24 運転可能と考える年齢 (5)後付け安全運転支援装置の利用意向(2回目) 施策群に対して情報提供後に改めて後付け安全運転支援装置の利用意向を確認するための質問の回答を見ると、「利用したいと思う」と回答した人が8割を超えている。なお、事前の質問は5件法で質問した回答であり、単純に比較することは出来ない。 利用したいと思わない13%利用したいと思う87%n=135 図3-25 後付け安全運転支援装置の利用意向

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る