43 運転できると考える年齢は歳を重ねるほどに上昇します歳を重ねた実感として運転し続けられると判断した結果?あるいは、問題を先送りしている?皆さんの意識は変わっていませんか?出典堂柿ら(2017)高齢運転者の免許保有者数の推定 後付け警報機の利用者で警報機を有用と思わない人は安全確認を慎重に行わない傾向があります(+)***(-)***(-)***(-)***(+)***(-)***(-)***(-)***(+)***0%20%40%60%80%100%慎重に行わない(52)どちらでもない(114)慎重に行う(134)有用と思わないどちらでもない有用と思う独立性の検定***:p<0.01残差分析*:p<0.1, **:p<0.05, ***:p<0.01(+)有意に高い(-)有意に低い[安全確認を][後付け安全装置を]出典:西堀ら(2018)後付け安全装置に対する意識と効果からみた交通安全対策のジレンマ皆さんは安全確認を慎重に行いますか?あるいは、後付け警報機を有用と思いましたか?[後付け警報機を] 図3-12 事後情報提供に用いた資料(その2)
元のページ ../index.html#49