20 図 3.13 映像の速度感 図 3.14 映像のブレーキタイミング 3-2-2.視線移動距離 全体的傾向 図3.15に水平方向,図3.16に垂直方向の映像別高齢・非高齢運転者別の視線移動距離を示す.垂直方向の映像Cを除き,いずれも非高齢者の視線移動距離の値が大きいことがわかる.特に,水平方向の映像A,B,E,垂直方向の映像Bは有意(p<0.05)に非高齢運転者の値が大きい.映像A,B,Eはいずれも一時停止のある非優先道路の映像であることからも,高齢運転者は特に一時停止のある交差点の水平方向の視線移動による空間探索挙動がより少なくなっていることがわかる. 0%20%40%60%80%100%高齢運転者(n=28)非高齢運転者(n=14)非常に速く感じたやや速く感じた適切だと感じたやや遅く感じた非常に遅く感じた0%20%40%60%80%100%高齢運転者(n=28)非高齢運転者(n=14)非常に速く感じたやや速く感じた適切だと感じたやや遅く感じた非常に遅く感じた
元のページ ../index.html#24