農地転用動向によるスプロール地域の分析と評価に関する研究
19/48

14 2-2-2.農業振興地域面積の変遷 農業振興地域面積及び農用地区域面積の変遷について整理する。 2015年時点の農業振興地域及び農用地区域の指定状況13を図 2-12、農業振興地域面積及び農用地区域面積の変遷14を表 2-5に示す。 市街化区域縁編部における農業振興地域は市街化区域を囲うように指定されており、農用地区域は特に南部において広く指定されている。また、本研究では対象外としているが、都市計画区域外の農業振興地域をみると、農振白地地域が広がっているものの、稲武地域(北東部)や下山地域(南東部)は農用地区域指定されている。 また、平成25年に農業振興地域及び農用地区域の面積が大きく拡大しており、内訳をみると雑種地や道路を含む「その他」の区分で面積が増加していることが分かる。 13 国土数値情報 ダウンロードサービスHPからダウンロード、URL:http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/、2020年3月25日閲覧 14土地に関する統計年報より筆者作成

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る