豊田市都心における来訪者の回遊状況評価手法の開発
59/85

534-9.地点別都心内滞在時間別端末数の構成比 ここでは、一部の地点に絞って分析を行う。駐車場で検知された端末と駅で検知された端末を比較するため、市駅東口、喜多町P、TM若宮Pの結果を示す。 市駅東口と駐車場を比較すると、平日・休日・大規模イベント時のいずれにおいても、市駅東口の方が3時間~12時間の割合が1割ほど多い。 18%19%19%16%18%11%12%13%10%21%21%22%32%28%37%喜多町PTM若宮P市駅東口0%20%40%60%80%100%15分~1時間~2時間~3時間~6時間~12時間 19%20%21%19%21%14%15%16%12%24%24%27%22%19%26%喜多町PTM若宮P市駅東口0%20%40%60%80%100%15分~1時間~2時間~3時間~6時間~12時間 15%16%17%14%17%10%13%14%11%32%31%36%26%22%27%喜多町PTM若宮P市駅東口0%20%40%60%80%100%15分~1時間~2時間~3時間~6時間~12時間 図4-61 地点別都心内滞在時間別端末数構成比 (上:平日、中:休日、下:大規模イベント時)

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る