484-8-2.日別の都心全体の滞在時間別端末数の変動 日別の都心全体の滞在時間別端末数の構成比の推移を示す。平常時は15分~3時間の構成比が最も多いが、大規模イベント時は、特に滞在時間が3~6時間の端末が大きく増加する。大規模イベントでの来訪者は、都心に3~6時間滞在する人が多いことが推察される。 2020年に入ってからは、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、大規模イベントの開催が1回のみであり、3~6時間滞在する端末の量も緩やかに減少し続けている。 次節では、3~6時間滞在する人の端末数を地点別に分析する。 0500010000150002000025000300003500019/9/19(木)19/9/26(木)19/10/3(木)19/10/10(木)19/10/17(木)19/10/24(木)19/10/31(木)19/11/7(木)19/11/14(木)19/11/21(木)19/11/28(木)19/12/5(木)19/12/12(木)19/12/19(木)19/12/26(木)15分~3時間3-6時間6-9時間9-12時間 0500010000150002000025000300003500020/1/1(水)20/1/8(水)20/1/15(水)20/1/22(水)20/1/29(水)20/2/5(水)20/2/12(水)20/2/19(水)20/2/26(水)20/3/4(水)20/3/11(水)15分~3時間3-6時間6-9時間9-12時間 図4-56 全地点・平常時の滞在時間別端末数の推移(上:2019年、下:2020年)
元のページ ../index.html#54