自転車の通行空間整備過渡期における道路政策のあり方に関する研究
18/52

15 2-4-1.自転車講習会前後の自転車利用の変化 各校の世代別の自転車交通量を表 2-6に示す。自転車利用者が中学生か高校生かの判別は、ヘルメットの有無と制服で判断している。自転車交通量をみると、中学生の利用は少なく、高校生の利用が多い。本分析では自転車講習会の効果を把握するために、高校生の自転車交通を対象に整理する。 表 2-6 各学校の自転車交通量 豊田西高校 世代 講習会前(人) 講習会後(人) 1ヶ月後(人) 中学生 232 高校生 8018671,038 成人 481284426 合計 1,2848831,179 豊田東高校 世代 講習会前(人) 講習会後(人) 1ヶ月後(人) 中学生 002 高校生 1,3206251,254 成人 321124312 合計 1,6417491,568

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る