バスプローブデータを用いた豊田市の道路渋滞分析に関する研究
22/48

16 図 3-4 道路区間旅行時間の算出方法 図 3-5 道路区間別旅行時間を代表するデータベースの構築 道路区間旅行時間の算出方法○バスプローブデータのマップマッチングした結果(〇)を用いて、隣接するGPSポイントの中に含まれるデジタル道路区間のノードの流入時刻TS(B)、TS(C)、TS(D)を推定。そして、隣接するノードの流入時刻の差分によって、道路区間の旅行時間を算出〇信号交差点や利用者の乗降行動による影響を考慮していないことに留意する必要あり()(2)((2,)/(2,4))((4)(2))TSCTSPDPCDPPTSPTSP()(2)((2,)/(2,4))((4)(2))TSBTSPDPBDPPTSPTSP()()()TBCTSCTSBノードC流入時刻:ノードB流入時刻:区間BC旅行時間:道路区間別旅行時間を代表するデータベースの構築通し番号リンクID流入点ID流出点ID流入時刻流出時刻時刻差分2 738055 61713 22126 20160101063825 20160101063904 39 3 737434 22126 21784 20160101063904 20160101063911 7 4 737435 21784 22133 20160101063911 20160101063919 8 5 738066 22133 61559 20160101063919 20160101063929 10 6 737440 6155921786 20160101063929 20160101063934 5 7 737439 21786 61558 20160101063934 20160101064023 49 8 738058 61558 22128 20160101064023 20160101064024 1 9 737424 22128 21780 20160101064024 20160101064117 53 10 737423 21780 22108 20160101064117 20160101064126 9 11 738014 22108 22104 20160101064126 20160101064145 19 12 737427 22104 21781 20160101064145 20160101064148 3 13 737428 21781 22105 20160101064148 20160101064152 4 14 738015 22105 22107 20160101064152 20160101064201 9 15 738019 22107 61703 20160101064201 20160101064237 36 16 738007 61703 22101 20160101064237 20160101064242 5 17 738000 22101 22098 20160101064242 20160101064308 26 18 737997 22098 22097 20160101064308 20160101064322 14 19 737990 22097 22093 20160101064322 20160101064340 18 20 737408 22093 21772 20160101064340 20160101064343 3 ○バスプローブデータのマップマッチング結果をもとに、デジタル地図上の道路区間を表現するリンクの方向別通過時間を把握。これらの結果をデータベースとして構築し、必要に応じて、対象道路区間の所要時間を算出することが可能となる。(61559→22104:合計136秒)

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る