電気自動車シェアリングの利用意識に影響を及ぼす要因分析
27/40

21 世帯構成の結果を図 3-6に示す。その結果をみてみると、2世代世帯(子供と同居)(36.3%)が最も多く、次いで、単身世帯(25.8%)が多くなることが分かる。そして、非会員と比較して、顕著な違いがみられていないことも分かる。 図 3-6 世帯構成 世帯年収の結果を図 3-7に示す。その結果をみてみると、カーシェアリング会員では、1,000万円以上(26.3%)が最も多く、次いで、600万円以上700万円未満(11.3%)が多くなることが分かる。一方で、非会員では、1,000万円以上(24.8%)が最も多く、次いで、500万円以上600万円未満(11.0%)が多くなることが分かる。 図 3-7 世帯年収 25.822.822.322.510.812.536.339.33.02.32.00.80%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%カーシェアリング会員カーシェアリング非会員単身世帯夫婦のみ2世代世帯(親と同居)2世代世帯(子供と同居)3世代世帯(親・子供・孫と同居)その他5.012.310.86.88.58.58.311.011.310.310.09.39.87.010.310.326.324.80%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%カーシェアリング会員カーシェアリング非会員300万円未満300万円~400万円未満400万円~500万円未満500万円~600万円未満600万円~700万円未満700万円~800万円未満800万円~900万円未満900万円~1,000万円未満1,000万円以上

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る