204-1-5.被送迎頻度(誰かに送迎してもらう頻度) 被送迎頻度は、普段運転しているかどうかで異なることから、運転している人としていない人に分けて分析する。 運転している人は、全くない人が6割を占め、数か月に1回程度が3割を占める。中には週に1~2回送迎してもらうことがある人もいるが、大部分の人は送迎してもらうことがないか、あっても数か月に1回程度である。 運転していない人は、送迎してもらうことがない人は15%であり運転している人の4分の1である。最も多いのは月に数回no35%、次いで週に1~2回の23%である。運転していない人は送迎が重要な移動手段となっている様子がうかがえる。 週5回以上0%週3-4回0%週1-2回2%月に数回5%数ヶ月に1回程度31%全くない61%その他1%週5回以上0%週3-4回9%週1-2回23%月に数回35%数ヶ月に1回程度18%全くない15%その他0% 図4-4 誰かに送迎してもらう頻度(左:運転している人、右:運転していない人) 週5回以上0%週3-4回1%週1-2回3%月に数回8%数ヶ月に1回程度30%全くない57%その他1% 図4-5 (参考)誰かに送迎してもらう頻度(全体)
元のページ ../index.html#26