豊田市の高齢運転者の事故特徴を踏まえた事故対策に関する検討
15/46

10 高齢運転者による交通事故の発生箇所の結果を図 2-9に示す。 図 2-9 発生箇所 高齢運転者による交通事故の道路形状・車道幅員の結果を図 2-10に示す。 図 2-10 道路形状・車道幅員 道路形状○単路-直線(37.2%)が最も高く、次いで、無信号交差点(32.4%)も高くなっている○比較結果では、単路-カーブの構成比(1.2%)は、愛知県(0.6%)の2倍。単路-直線の構成比(37.2%)は、全国(31.8%)の1.2倍。その他の構成比(7.1%)は愛知県(6.1%)の1.2倍0.000.050.100.150.200.250.300.350.40構成比全国愛知県豊田市車道幅員○交差点5.5m以上(34.7%)が最も高く、次いで、単路5.5m以上(21.2%)も高くなっている○比較結果では、単路5.5m未満の構成比(10.6%)は愛知県(7.6%)の1.4倍。交差点5.5m未満(17.6%)は愛知県(13.6%)の1.3倍。交差点5.5m以上(34.7%)は愛知県(24.3%)の1.4倍0.000.050.100.150.200.250.300.350.40構成比全国愛知県豊田市

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る