75 9分析用データの整備(5.5m未満道路区間の抽出・交通状況の補完)○ESRI製デジタル道路地図による幅員情報に基づき、幅員5.5m未満の道路区間を抽出○高齢者10名、非高齢者10名の運転者のプローブデータの解析結果を用いて、利用者の走行実績がある車道幅員5.5m未満の道路区間を抽出○補完内容は、歩道有無、住宅有無(道路両側)で、Google Mapによって補完。また、車道幅員5.5m未満の生活道路について、速度規制標識の有無も確認道路区間数:29,227道路区間数:2,783プローブデータの解析結果走行実績がある道路区間対象外となる道路区間幅員5.5m未満の道路区間その他の道路区間道路区間数:26,444道路区間数:602道路区間数:2,1811001020304050607080900100200300400500600700800GPS速度(km/h)区間長(m)01020304050607080900100200300400500600700800GPS速度(km/h)区間長(m)図速度規制無の道路区間(N=342)図速度規制有の道路区間(N=116)30キロ以上30キロ以上○走行速度の実態を確実に反映するため、GPSデータから10km/h以下の速度データを除外し、道路走行速度と道路区間長の関係を把握○速度規制の有無にも関わらず、道路区間長が長いほど、走行速度が速い○速度規制無の道路区間における走行速度の実態をみてみると、速度規制有のものと比較して走行速度が30キロ以上の割合が高く、また、走行速度の分散が大きい走行速度の実態把握(走行速度と道路区間長の関係)11○高齢者は、速度規制の有無に関わらず、速度抑制効果あり○非高齢者は、速度規制有の道路区間において、速度抑制効果ありISAによる速度抑制効果の分析結果(高齢者vs非高齢者)年齢層速度規制有無稼動状態平均値分散T値高齢者速度規制有ISA稼動前23.48 32.72 -4.19 (N=84)ISA稼動中21.92 22.53 速度規制無ISA稼動前27.48 60.04 -5.60 (N=231)ISA稼動中26.09 51.14 非高齢者速度規制有ISA稼動前24.59 40.16 -2.32 (N=32)ISA稼動中22.58 27.11 速度規制無ISA稼動前28.24 69.73 -0.44 (N=110)ISA稼動中27.99 56.95 表年齢層別速度規制有無別の道路における平均速度の変化 0102030405060708001020304050607080ISA稼働中ISA稼動前速度規制有速度規制無 0102030405060708001020304050607080ISA稼働中ISA稼動前速度規制有速度規制無図高齢者が走行した生活道路区間図非高齢者が走行した生活道路区間12○速度規制無の道路区間では、歩道有無に関わらず、ISAの速度抑制効果あり○速度規制有の道路区間では、歩道無の道路において、ISAの速度抑制効果ありISAによる速度抑制効果の分析結果(高齢者:歩道有vs歩道無)歩道有無速度規制有無稼動状態平均値分散T値歩道有速度規制有ISA稼動前23.23 24.80 -1.29 (N=26)ISA稼動中22.30 20.22 速度規制無ISA稼動前26.44 61.76 -3.06 (N=51)ISA稼動中24.90 32.22 歩道無速度規制有ISA稼動前23.59 36.73 -4.27 (N=58)ISA稼動中21.75 23.85 速度規制無ISA稼動前27.77 59.51 -4.72 (N=180)ISA稼動中26.43 56.19 表歩道有無別速度規制有無別の道路における平均速度の変化 0102030405060708001020304050607080ISA稼働中ISA稼動前速度規制有速度規制無 0102030405060708001020304050607080ISA稼働中ISA稼動前速度規制有速度規制無図歩道がある生活道路区間図歩道が無い生活道路区間
元のページ ../index.html#81