37 ※上段:事故件数、下段:死者数、左:重回帰、中:ポワソン回帰、右:負の二項回帰 図 4-5 実測値と推定値の散布図 ※左:事故件数、右:死者数 図 4-6 実測値と推定値のヒストグラム 4-3-4 町 町を対象とした結果について、表 4-14に事故件数の推定モデル、表 4-15に死者数の推定モデルを示す。また、図 4-7及び図 4-8は、本モデルを使用した推定値と実測値の関係を示した散布図とヒストグラムである。町においても、事故件数、死亡者数にいずれの推定においても、モデル間に大きな違いは見られず、大規模都市と比べて精度が低い。これは死亡者推定モデルでより顕著な傾向となっている。さらに事故件数及び死者が多くなるほど残差が極めて大きくなっており、比較的規模の大きな都市における推定精度に課題がある。030060090012001500030060090012001500事故件数:推定値(件)事故件数:実測値(件)030060090012001500030060090012001500事故件数:推定値(件)事故件数:実測値(件)030060090012001500030060090012001500事故件数:推定値(件)事故件数:実測値(件)0510152005101520死亡者数:推定値(人)死亡者数:実測値(人)0510152005101520死亡者数:推定値(人)死亡者数:実測値(人)0510152005101520死亡者数:推定値(人)死亡者数:実測値(人)05010015020025030035040002468101214161820該当数死亡者数(人)実測値重回帰ポワソン回帰負の二項回帰050100150200250300350400該当数事故件数(件)実測値重回帰ポワソン回帰負の二項回帰
元のページ ../index.html#43