6 図 2-2 交通事故データの概要 (2)プローブデータ①の概要 プローブデータ①は高齢ドライバー運転行動調査および交差点事故防止支援装置の受容性調査検討の運営、データ収集・整理委託の受託研究によるものである。その詳細は図 2-3に示す。 図 2-3 プローブデータ①の概要 交通事故データの概要○交通安全防犯課を通じて、愛知県警から貸与した豊田市における交通事故データをもとに、川澄研究アシスタントが整理済み。平成17年から26年までの24,443件人身事故データから、事故内容、外部環境、運転者属性などを把握することが可能であるため、交通事故件数の推定モデルの改良に活用できる図交通人身事故の位置分布図項目目 内容例 発生年 16 発生月 12 発生日 24 曜日 6 曜日名称 金 発生時 13 時間帯 昼 事故内容 3 事故内容名 軽傷事故 天候 1 天候名称 晴 道路形状 14 道路形状名 単路その他 信号機 0 信号機名称 施設なし 信号交差点 0 車道幅員 3 車道幅員名 5.5m以上 事故類型 45 事故類型名 家屋・塀 事故類型区分 その他 当事者種別1 3 当事者種別2 75 当事者種別1名称 普通乗用車:定員11人未満 当事者種別2名称 物件等 年齢層1 一般 年齢層2 相手なし・物件等 進行方向1 13 進行方向2 0 緯度10 35.01035268 経度10 137.1356879 表交通事故データの内容プローブデータ①の概要○高齢ドライバの運転行動と交差点事故防止支援装置の受容性調査の実験運営とデータ収集・整理を目的とした受託研究で収集された高齢者50名4ヶ月間の走行データ○0.1秒ごとの時刻、加速度、位置情報などを把握することが可能であるため、高齢者の速度規制遵守行動分析に活用できる図実証実験装置の紹介項目目 内容例 走行時刻[YYYY-MM-DD HH-MM-SS.MSEC] 2013-02-09 12-00-00.089 X軸方向加速度[mG] -35 Y軸方向加速度[mG] 128 Z軸方向加速度[mG] 1015 ブレーキ信号 0 ウィンカー信号(右) 0 ウィンカー信号(左) 0 速度(パルス速度) 0 GPS緯度[deg] 35.0523045 GPS経度[deg] 137.137435 GPS状態 1 GPS角度[deg] 999.9 GPS速度[km/h] 0 GPS日時 2013-02-09 02-59-59 支援作動状況 0 対象交差点通過状況 0 表プローブデータ①の内容
元のページ ../index.html#12