⾼齢運転者を対象とした後付け型ADASの多様な効果に関する研究
95/140

89 居住地構成別にみると、後付けADASでは利⽤意向を持つ⼈(1〜4)の割合が三⼤都市圏で⽐較的多く、「⾃⼰負担なしでも利⽤したいと思わない」⼈(6)の割合は、地⽅都市圏で⽐較的多い。カイ2乗検定の結果、居住地別の回答に統計的に有意な差は認められなかった。 サポカーや運転⾒守りサービスでは、居住地別の回答に後付けADASのような傾向は認められない。 図5-49 チェックリスト該当数別の後付けADASの利⽤意向 8%8%3%8%21%7%4%10%9%5%3%1%8%13%9%9%3%9%9%15%7%5%8%8%16%21%17%13%16%16%19%15%12%14%11%14%57%47%49%50%39%44%41%36%49%47%48%53%11%12%21%21%21%24%25%22%23%28%31%23%0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%三⼤都市圏中⼼都市(37)三⼤都市圏地⽅都市(77)地⽅都市圏中⼼都市(77)地⽅都市圏周辺都市(80)三⼤都市圏中⼼都市(38)三⼤都市圏地⽅都市(70)地⽅都市圏中⼼都市(75)地⽅都市圏周辺都市(78)三⼤都市圏中⼼都市(43)三⼤都市圏地⽅都市(76)地⽅都市圏中⼼都市(80)地⽅都市圏周辺都市(86)後付けADASサポカー運転⾒守りサービス1すぐに全額⾃⼰負担で利⽤したい2機会があれば全額⾃⼰負担で利⽤したい3補助があればすぐに利⽤したい4補助があれば機会があれば利⽤したい5⾃⼰負担が不要なら利⽤したい6⾃⼰負担なしでも利⽤したいと思わない

元のページ  ../index.html#95

このブックを見る