78(2)⾼齢運転者が運転することに対する意識 1)都市類型別の⾼齢運転者が運転することに対する意識 ⾼齢運転者に「必要最低限の運転以外は控えて欲しい」と考える割合が最も多く6割弱。「運転して欲しい」と考えるのは全体の2割程度。「運転を中⽌して欲しい」と考える割合は2割弱である。都市類型別にみても、この傾向に明確な違いは⾒られない。 図5-27 都市類型別の⾼齢運転者が運転することに対する意識 2)チェックリスト該当項⽬数別の⾼齢運転者が運転することに対する意識 「運転時認知障害早期発⾒チェックリスト」から抜粋した10項⽬のうち該当する項⽬数別に⾒ると、3個以上に該当する⼈で「運転して欲しい」と考える割合は極端に少ない。 図5-28 チェックリスト該当項⽬数別の⾼齢運転者が運転することに対する意識 2%8%0%3%3%13%20%15%22%18%62%51%59%56%56%20%19%23%14%18%2%3%3%6%4%0%20%40%60%80%100%三大都市圏中心都市(45)三大都市圏周辺都市(80)地方都市圏中心都市(73)地方都市圏周辺都市(102)全体(300)どんな場所でもどんな状況でも本人が運転して欲しいどんな場所でもどんな状況でも本人が運転して欲しいが、本人の運転に対する家族や親類の注意を聞いて欲しい普段の生活のために必要な最低限の運転は本人が運転して欲しいが、それ以外の運転は控えて欲しい運転を中止(運転免許を返納)して欲しいわからない/あてはまるものはない3%4%3%5%3%21%16%27%3%18%57%53%53%62%56%15%24%17%30%18%5%2%0%0%4%0%20%40%60%80%100%0個(184)1個(49)2個(30)3個以上(37)全体(300)どんな場所でもどんな状況でも本人が運転して欲しいどんな場所でもどんな状況でも本人が運転して欲しいが、本人の運転に対する家族や親類の注意を聞いて欲しい普段の生活のために必要な最低限の運転は本人が運転して欲しいが、それ以外の運転は控えて欲しい運転を中止(運転免許を返納)して欲しいわからない/あてはまるものはない
元のページ ../index.html#84