⾼齢運転者を対象とした後付け型ADASの多様な効果に関する研究
70/140

645-1-2.調査の結果 (1)後付けADAS利⽤者の概要 1)性別・年齢 調査時のスクリーニングを性別と年齢階層(20-30代、40-50代、60代以上)の6区分を考慮して⾏った事により、男⼥⽐は57:43、60代以上の⽐率は男⼥合わせて24%の回答が得られた。 図5-1 回答者の性別・年齢階層別構成⽐(n=300) 2)普段の運転頻度 回答者の半数が⾃動⾞をほぼ毎⽇運転する。次に多いのは1週間に1〜2⽇運転する⼈(約23%)である。1か⽉に1⽇程度以下の頻度の回答者は除外している。 図5-2 回答者の運転頻度別構成⽐(n=300) (2)後付けADASの搭載状況 1)回答者が利⽤する後付けADASの機種 利⽤する後付けADASの機種が「わからない・その他機種」を除くと、モービルアイが最も多く、次いで東海クラリオン(エルピスなど)、パナソニックなどが多い。 図5-3 回答者が利⽤する後付けADASの機種(n=300、ひとつ選択) n%全体300100.01男性 20代186.02男性 30代3913.03男性 40代299.74男性 50代289.35男性 60代5719.06⼥性 20代279.07⼥性 30代3010.08⼥性 40代3511.79⼥性 50代227.310⼥性 60代155.06.013.09.79.319.09.010.011.77.35.00%20%40%60%80%100%男性20代男性30代男性40代男性50代男性60代⼥性20代⼥性30代⼥性40代⼥性50代⼥性60代n%全体300100.011週間に6〜7⽇(ほぼ毎⽇)15050.021週間に3〜5⽇5919.731週間に1〜2⽇7023.341か⽉に4〜5⽇217.051か⽉に1⽇程度00.06年間で数回程度00.07まったくしていない00.050.019.723.37.00%20%40%60%80%100%1週間に6〜7⽇(ほぼ毎⽇)1週間に3〜5⽇1週間に1〜2⽇1か⽉に4〜5⽇1か⽉に1⽇程度年間で数回程度まったくしていないn%全体300100.01搭載していない00.02Mobileye 570 など248.03東海クラリオン DS-5シリーズ など206.74JAFメディアワークス ドラドラ6α155.05⽇⽴オートパーツ&サービス HSK-CM3 など124.06ワーテックス XLAS-505 など31.07Yupiteru Maemite(マエミテ)FCW-L1 など103.38セルスター GPSドライブレコーダー00.09Panasonic CA-XDR72GD など186.010ALPINE DVR-C01W など00.011コムテック ZDR-015 など103.312JVC GC-DR1 など00.013損保ジャパン⽇本興亜 Safety Sight165.314メーカーがわからない、あるいは、その他のメーカーの機種17257.30.08.06.75.04.01.03.30.06.00.03.30.05.357.30%20%40%60%80%100%1234567891011121314

元のページ  ../index.html#70

このブックを見る