223-1-4.実証実験のスケジュール 実証実験のスケジュールを図3-1に⽰す。実証実験は、対象者数を確保するため、体験期間をずらして2回確保する。後述する「後付けADAS体験会」を、2回の実証実験期間の間に実施する。 各回の実証実験のスケジュールイメージを図3-2に⽰す。 実証実験の前半は、「後付けADASの警報OFFまたは設置なし」のデータを収集する「事前期間」(2週間〜1ヶ⽉)とする。 実証実験の後半は、「後付けADAS警報ONまたは設置あり」のデータを収集する「事後期間」(2週間〜1ヶ⽉)とする。 後付けADAS未設置時の⾛⾏データは、FCMで取得し、運転挙動分析に⽤いる。 図3-1 実証実験の全体スケジュール 図3-2 実証実験のスケジュールイメージ 8月9月10月11月12月1月2月3月実証実験1実証実験2講習会体験会モニタ募集1モニタ募集2
元のページ ../index.html#28