⾼齢運転者を対象とした後付け型ADASの多様な効果に関する研究
21/140

15(4)後付けADASの効果に関する既往研究 後付け型ADASの効果に関する既往研究を整理した結果は次の通りである。 1)公道実験を通じた後付けADASやADASの効果を評価した研究 Son et al. (2015) はADASが運転者の運転スタイルや燃費に与える影響を把握するため、52名の被験者を対象にフィールド実験を実施した。その結果、ADASの利⽤や性別が運転スタイルに影響を与えて、ADASの運転⽀援を受けた若い男性運転者では燃費の改善効果があることを確認している9)。 Son et al. (2015) は年齢、性別、道路環境がADASに対する受容性やその有効性に与える影響を把握するため、52名の被験者を対象に、前⽅衝突や⾞線逸脱警報を出せるADAS機器を⽤いて公道実験を実施した。その結果、年齢や性別の違いがADASに対する受容性やその有効性に影響し、道路環境がADASの有効性に影響を与えることを確認している10)。 Lyu et al. (2018) は道路幾何構造、性別、運転経験等の影響を考慮した後付けADASが運転者の運転⾏動に与える影響を把握するため、32名の運転者を対象に、前⽅⾞両衝突や⾞線逸脱等警報を出せる後付け型ADASであるMobileye M630を⽤いたフィード実験を実施した。その結果、後付け型ADASの稼働が運転者のブレーキ⾏動に⼤きく影響し、ブレーキ時間の増加やブレーキを踏んだ際の相対速度の低下がみられる。そして、後付け型ADASの稼働が⾞両減速度、⾞頭時間に影響を与えて、臨界⾞頭時間の発⽣確率の低下がみられる。また、被験者は⾞線逸脱警報と⽐較して、前⽅衝突警報に対する受容性が⾼いことや、⼀般道路と⽐較して、⾼速道路での利⽤⾏動に対する受容性が⾼いことが分かる11)。 9 Joonwoo SON, Myoungouk PARK, Bawul KIM. Effect of advanced driver assistance systems on driving style and fuel economy, ⼈間⼯学, 51巻 Supplement 号, 514-517, 2015. 10 Joonwoo SON,Myoungouk PARK,Bawul KIM.The effect of age, gender and roadway environment on the acceptance and effectiveness of Advanced Driver Assistance Systems.Transportation Research Part F,Vol. 31, 12-24, 2015. 11 Nengchao LYU,Chao DENG,Lian XIE,Chaozhong WU,Zhihcheng DUAN.A field operational test in China: Exploring the effect of an advanced driver assistance system on driving performance and braking behavior. Transportation Research Part F, 2018. (in press)

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る