⾼齢運転者を対象とした後付け型ADASの多様な効果に関する研究
17/140

11サポカー購⼊後に事故にあった⼈が6%存在し、その内訳として外壁や電柱等への衝突事故が36%で最も多く、次いで追突事故が2割を占める。 反対に事故が回避された経験を持つ⼈は8%存在し、その内訳は追突事故や外壁や電柱等への衝突事故が多いが、歩⾏者や⾃転⾞との接触事故が回避された⼈が12%存在する。 この調査ではサポカーの中の具体的にどのような機能が事故回避につながったかは把握できないが、⾼齢者の交通事故抑⽌の⾯だけでなく、意識の⾯でも⼀定の効果が確認されている。 図2-2 ⾼齢者のASV購⼊者への意識調査結果(事故経験・事故会費経験)

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る