⾼齢運転者を対象とした後付け型ADASの多様な効果に関する研究
108/140

102これらの結果から、後付けADAS利⽤者の意識を端的に表現するために極端な整理を⾏うと表6-2のように整理することができる。 ここから考えると、後付けADASが交通事故削減や安全運転意識向上により⼤きな効果を発揮するのは安全確認を慎重に⾏わない⼈であり、チェックリストや危険運転項⽬の該当数が多い傾向にある。しかし、そうした後付けADASを利⽤すべき⼈は後付けADASの利⽤意向が⽐較的低く、後付けADAS普及を図る際の⼤きなジレンマであると⾔える。 後付けADASを利⽤すべき⼈への普及を図るためには、幅広い⾼齢者への周知に加えて、安全確認を慎重に⾏わない⼈に焦点を当てて有⽤な製品であることを伝える説得的コミュニケーションなどが求められる可能性が⽰唆される。 表6-4 ⾼齢運転者の意識のまとめ 安全確認を慎重に行う安全確認を慎重に行わない後付けADASの利用意向比較的高い比較的低いチェックリストの該当数比較的少ない比較的多い危険運転項目該当数比較的少ない比較的多い

元のページ  ../index.html#108

このブックを見る