都市機能集約と人口変動を考慮したアクセシビリティの観点からの都市構造評価
37/53

31 6-2. 公共交通網の路線の重要度の評価 路線別の想定利用者数 図 6-9は、各路線の利用者数を表している。利用者数を算出する際に、居住地から移動する際に利用した居住地ステーションと施設ステーションの間を乗り換えせずに移動できる路線を利用することにした。図 6-10のように複数の路線が利用可能な場合もあり、その場合の人口は、複数の路線すべての利用者としてカウントした。ただし、鉄道は評価対象から除いた。 図 6-9 バス路線別の利用者数 ●:自宅、▲:スーパーマーケット、■:銀行、+:病院 :バス停・駅 図 6-10 バス路線別の利用者数算出の方法 10人20人30人路線A20人+30人路線B10人+30人

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る