都市機能集約と人口変動を考慮したアクセシビリティの観点からの都市構造評価
36/53

30 表 6-1 拠点候補地がない場合の公共交通利用者の不便度 店舗名 利用人数不便度 公共交通利用不可増加 公共交通利用者 移動時間 増加総和 最大移動時間増加 メグリアセントレ 54,845 3,070 (4)275,833 (1)14.1 (3)ドミー若林店 50,145 -53,210 (4)5.6 (12)メグリア藤岡店 25,799 5,333 (1)201,279 (2)28.4 (1)バロー東新町店 22,594 364 (15)35,423 (7)2.4 (18)スーパーやまのぶ市木店 21,870 -50,744 (5)8.5 (8)Aコープ花園店 20,340 4,592 (3)25 (21)12.6 (5)メグリアミニ加茂川店 19,416 314 (16)55,052 (3)11.5 (6)えぷろん生鮮館 19,340 -27,773 (8)4.0 (17)メグリアエムパーク店 15,130 -14,782 (10)5.5 (13)フェルナ井上店 13,260 53 (17)37,645 (6)8.5 (9)スーパーやまのぶ上郷店 10,935 1,526 (5)22,851 (9)24.7 (2)スーパーやまのぶ梅坪店 10,360 679 (10)12,877 (11)8.3 (10)アミカ豊田店 9,004 771 (8)222 (19)4.0 (16)イオンスタイル豊田 7,947 -1,880 (16)9.5 (7)えぷろん大林店 7,365 4,616 (2)--Aコープうねべ店 6,866 -12,240 (12)13.6 (4)カネスエフェルナ永覚新町店 2,392 1,212 (6)--メグリア井上店 1,277 721 (9)--フィールフードメッセトヨタ 1,216 1,039 (7)--()の値は全体の店舗の中でそれぞれの不便度の順位である。

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る