中国の都市における交通まちづくりの現状と将来に向けての動向に関する調査
12/126

8 利用者の架け橋で、社会の参加で各種問題・矛盾の解決に取り組んでいる。当該会議は具体的には、バスがバス停における停車状況や安全な運行等について評価する。同时に、専門的に調査、覆面訪問、定点観測等を実施する。2011年に公共交通利用者会議が成立されてから、公共交通利用者会議による提案は既に1万件超で、例えば、バスの停止位置、バス内のサービス、新しい路線の評価等は会議メンバーの関心である。バスの計画、サービス改善計画等の見直しにおいては、公共交通利用者会議の提案が政策決定の根拠になる。公共交通利用者会議のほか、2013年5月、南京市都市公共交通委員会を設立した。メンバーは市財政、監査等15の部署と各区の責任者である。このようなトップダウンの政策決定システム設計によって、各部署間の調整を一体的行い、都市公共交通における重要な問題の解決について、ベクトルを合わせて推進する。結果として、バスサービスは「混む・疲れる・押す(挤累压=ギニア)」から「環境にやさしく優雅に家に到達できる(雅家达=ジャカルタ)」へ変貌したとダジャレにされている4。 2017年5月の現地調査で撮った写真から見ても、5月から新しい運用開始となった交通ルール(人に道を譲れ)の徹底で横断歩道の状況改善は顕著である(写真 1-3参照)。 写真 1-3 現場調査写真(安藤撮影) 1-3-2 西安市 2017年6月6~11日間に実施した西安市での現地調査でのヒアリングの相手は以下の通りである。 ・長安大学副総長:趙祥模(Xiangmo ZHAO)教授 ・長安大学情報工学院長:宋喚生(Huansheng SONG)教授 ・長安大学:孫朝雲(Zhaoyun SUN)教授、趙建有(Jianyou ZHAO)教授、恵飛(Fei HUI)准教授 ・Nebraska大学(米国):Aemal KHATTAK教授

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る