自転車利用時の交通安全に関する研究
51/66

49 豊田スタジアム→東山方向の直線で自転車道は便利になったが車の立場からは不便。車道が狭くなり店に入る為右折車がいると後続車が通れない。特に交通量の多い時間では渋滞の原因。もっとバス停を広くしないと車の通ができない。車道と歩行の境がブロックのみの(交差点は除く)為、夜間わかりにくい。以前の様に、花や木のガードレールにして欲しい。 自転車は免許も必要なく、気軽に乗れ、かつ二化炭素の排出もなく、しかも健康に良いととてもいい乗り物だと思う。一方危険も伴うので小学生の頃、自転車の乗り方の講習を受けたが、中、高生でもその時に応じた講習もしくは事故の事例を紹介して安全遀転の意識を若い頃にうえつけた方がいいと思う。 サイクルロードを! 1、設問中にあった自転車に関するレギュレーションを教育するシステム(例えば、免許+更新制度、自転車登録制度など)が必要と思う。2、人、自転車、車と3移動物体がある中、歩道と車道の2つしかない。やはり、3対3必要と思う。時間はかかると思うが30年、50年先のビジョンとしてあげるべき。3、健康、環境、お財布にやさしい乗り物はもっと普及するべきだと思う。 基本原付で移動しているのですが、自転車の駐輪場は目立つところにちらほらあるものの、「原付やバイクの駐輪場が分かりづらい」、「月額(月極)だったり」等で結構利用しづらくて困る。コモ・スクエア(に入っている企業)勤務ですが、建物の横の駐輪場は通勤時間には閉まっていて全く使えない。地下の駐輪場は自転車専用だし。松坂屋付近の時間貸駐輪場を利用していますが、原付専用となっているにも関わらず、大型バイクが駐輪していて1台で2~3台のスペースをとられて使えなかった…設置位置に出入りするのも結構大変(柵とか段差)でもっとどうにかならないのかと。 自転車で車道を走っていると車が曲がる時ウィンカーを出さないことが意外に多く怖い目にあった。 今後、引越をするので駅まで自転車を利用しようか考えています。道路整備が必要です。飲食店などの駐車場が狭く歩道に自転車が出ている。障害者なども歩行している、車椅子の利用者も居ます。駅周辺の飲食店の取締をして下さい。 明らかに自転車に責任がある(携帯などの利用)のに常に車の責任が多いため、いつまでたっても自転車のマナー遊反は減らないと思うので罰は受けるべき。 自転車が車道を走行するのは当事者だけでなく車側からも接触の不安が大きい。特に左側走行時は、自転車と車の方向が同一なため、自転車から車が見えにくく接触の機会が多くなる。右側走行の方が安全な気がする。人と自転車を分けるのであれば、車と自転車の境にガードレール的なものは必要。 人通りの多い繁華街での自転車走行の規制強化は必要だと思います。 全体的に暗い道が多いので、街灯などつけて欲しい。歩道に雑草が多い。学生の並列走行が多くて魔 歩道も狭く、車道の交通量も多いので自転車はどこを走行していいかわからない。・自転車を増やすよりもう少しおいでんバスの利便性を高めて、公共交通機関利用の健逭をはかった方がいいと思います。 現在の道路は、自転車走行が非常に危険。道路整備の責任者は、自分で通行して確認しているのか?形式だけ自転車通行帯をっても全く意味がなく、余計に危なくなってしまっている場所もある事を知っているのか。役所の人に自転車で走行してもらい、その意見を聞いてみたい。矢作川沿いに長距離の自転車道を整備してほしい。 遀動のため、たまに自転車に乗るが車がスピードの出しぎに危険を感じる。高齢化しているので早く公共交通の充実をお願いします。

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る