報告書 速度マネジメンの実現に向けた研究
130/179
126線をハッキリさせる。生活道路をまっすぐではなくジグザグにして速度を出させないようにする。以上の実施で運転者が心理的に速度を上げさせないようにする。 予算のつかいきりを目的にしているならやらない方がいいのでは?自転車の道の整備をしてほしい。原付のノーヘル速度オーバーをもっととりしまるべき。働きかけて (1)道から道へ出る時死角が多く危ない。(2)自転車のマナーが悪い。特に学生。(3)車道、歩道ともに道幅がせまい。 ・歩車分離の信号は、歩行者にとって危険。今だ平気で突っ込んでくる車が多い ・黄から赤になる時にスピードを上げる車が多すぎる。青でも停止しない。特にR248の挙母神社の前(時計店と美容室のあるところ)はひどすぎる。 このアンケートで言う「自動車が少し不便になっても」という表現が具体的に何を指しているのか分かりかねました。ちゃんとした歩道のない生活道路(に限らず狭い道ならどこでも)では歩行者や自転車に気を付け、優先するのは当然だとは思いますが、時間帯によって交通量(歩行者含め)の少なくなる道路でまで四六時中規制をするのはナンセンスだと思います。また、「車の街」で自動車に乗るコトが不便になってしまうのもおかしいと思います。「歩道が整備されている」状態であれば、かなりの安全性が確保されると思います。子供の通学路をみていて歩道のない場所(路肩や路肩にも満たない道路の場。幹線道路から一本中に入るだけでこういう状況がかなり増えますね。1ページ目の写真なんてまだまだマシです)をやむを得ず通っているので、まずは「歩道」を歩ける様にして頂きたいです。「歩道」があれば、「自動車が少し不便」にならなくても済むのではないでしょうか? 248号線の(岡崎方面)道路が狭い。愛知県人はモラルがない。 住宅街の生活道路に、通勤のために抜け道として車が入ってきます。それらの車はスピードも出すし、一時停止も余りせずに走りますので、これを規制するか、取り締まってほしいです。 抜け道をわざと使う人ほど、急いでおり、速度が早い。元城にいる人はよくしっているので、よくゆずってくれる。他の地域の人ほどマナーが悪いと思う。 図 生活道路内では路面標示の他に下記の方法もあると思います。 (1)道路幅を一部せまくしてスピードが出せないようにする (2)道路舗装に段差を設けガタゴト音と振動をおこしスピードを出せないようにする。(3)舗装の線形にカーブを付けスピードが出せないようにする。その際、道路線形に沿ってコンクリート縁石、柵などを設置する。 路面標示の工夫 (4)路面標示で、立体的な障害物があるように錯視をおこさせ、ブレーキを思わず踏んでしまい、スピードが出せないようにする。(これが最も経済的と思います) ・無駄な道路工事は必要ない!スタジアム通りの自転車道はほとんど利用されていないのになぜ作ったのか?車道が狭くなりとても運転しずらい。もっと本当に必要な歩道等に予算を使って欲しい!もっと大切に税金を使って欲しい!!道路工事ばかりやらなくて良い!特に年末…
元のページ
../index.html#130