報告書 速度マネジメンの実現に向けた研究
115/179

111一方通行の生活道路では、対向車が無い為か速い速度の車を見かけることがある。 三河商事の駐車場(従業員)が近所にあるが、スピードをあまり下げずに細い道へ入ってきて危険を感じます。生活道路として使用している近隣生活者としてとても迷惑を感じている。マナーを守れなければ、今後一切生活道路への車乗入れ及び歩行も禁止して頂きたい。 見通しが悪く道路幅員が狭い場所。 特に抜け道になりやすい所。豊田大橋となり社会福祉センターから、248号に入る所。豊田市駅近く西松屋の通り(248)が結構、車をとばしているので、犬の散歩とかドキッとする。 家のドアを開けるとすぐ道路があるが走行速度が速くびっくりすることがよくある。 国道に出る信号の無い生活道路→通行止めにすべき 河川の堤防上の道路 時代と共に広げるとかえって事故多し、優先道路がわからなくなりやすい。 見通しが悪く子供、自転車の飛び出しの危険がある所 住宅団地内、狭い道路の両側に住宅がある所などはそうすることで通過だけの車が入らなくなる。20Km/h以下にすべき。ガードレールで隔離されていない(車道、歩道か)道路。明らかに人通りの多いしかも狭い道路 信号の無い交差点付近。住居と道路の間に歩道のない所。 ・街中の住宅地の道路(桜町通り、参合館やキャッスルの南側、岩滝動物病院から産文センター北側など) ・豊田年金事務所からSTARTSマンションの横(R248)に出る道 ・その他の一方通行の道をとばす車が多い 家の前が一方通行なので、もちろん走行速度も下げないといけないだろうし、逆走もこまる。とくに正月になると年賀状を出す人が逆走していくのがとても危ない! 通学などが多い時間規制による進入禁止等の実施。上記にもとづき、信号の増設 スカイホール どのような地域でも信号のない道路に横断歩道があればアクセルを緩めて周りをよく見渡します。(よく通る道路でそのような横断歩道があることを認識している場合その区間ではあまり速度を上げません)またこちらに越して間もなく断定はできませんが駅付近には居酒屋が多く夜でも人が多いと感じたので、夜中(特に金曜)は気を付けた方が良いと思います。質問の主旨とズレてしまいましたが人の多い所では特に安全運転です。歩行、車道の分離のない道路 一方通向の道路 ・高校近くの生活道路 登下校時、自転車や生徒が、多いので。そのうち、一部に並走したり、友人との話に夢中で横並びで注意力が散漫になっていると思われる人たちがいる。

元のページ  ../index.html#115

このブックを見る