報告書 交通イノベーション・産業イノベーションの実現化に向けての基礎調査
41/178

第Ⅲ編 パーソナルモビリティに対する市民の意識に関する調査 第2章 基礎集計結果-見学者編 31 い。 ・ 座乗型を利用したい場面については、「従来よりも行動範囲を拡げる新しいシニアカーとしての活用」(約7割)が最も高く、次いで「障がい者や高齢者の移動支援」(約7割)、日頃の近所の医院・病院への通院」(約5割)が高い。 ・ どちらも利用したくない場面については、「中山間地での生活交通」「自宅から豊田市駅周辺の中心市街地への交通手段」が約5割で最も高く、次いで、「都市と周辺での業務交通」「中距離の通勤」「日頃の近所での買物」が約4割である。 【購入意向】 ・ 立ち乗り型を「購入したい」という回答は約38%であり、座乗型を「購入したい」という回答(約35%)と同程度となっている。 ・ 立ち乗り型の購入希望価格の上限値の平均値は17万円、最小値は1万円、最大値は50万円となっている。一方、座乗型については、上限値の平均値は44万円、最小値は1万円、最大値は100万円となっている。 2-6.自由記入欄 20.次の表に示す各場面でパーソナルモビリティを利用したいと思いますか? 「その他」: (1)目立ちたい時、立ち乗り型(例えばWinglet)を利用したい (2)会社(工場)に、立ち乗り型(例えばWinglet)を利用したい 21.「立ち乗り型」(例えばWinglet)と「座乗型」(例えばi-REAL)の2種類のパーソナルモビリティを問題なく運転できそうですか? A:「立ち乗り型」(例えばWinglet)の運転に難しそうと感じた理由: (1)バランスをとるのがむずかしそう Winglet (2)なれるのに時間かかりそう (3)バランスをとるのがむずかしそう (4)道路状況が分からない (5)経験がないので (6)なれればできそう (7)段差、雨の日 B:「座乗型」(例えばi-REAL)の運転に難しそうと感じた理由: (1)体重86kg 身長184cmの為のれません (2)なれれなやれそう 22.世帯で保有している交通手段 「その他」: (1)軽トラ 1台 23.「豊田市内を選択した方」⇒お住まいの地区名をお書きください。 崇化館 7 梅坪台 2 美里 3 猿投 1高岡 1 逢妻 2足助 1 保見 1崇化館 豊南 1 藤岡 1 井郷 3高橋 2 前林 末野原 2 上郷 1

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る