まちと交通 2001年10月 6号
17/28
TTRI Letter No.6 15表3-1 主な体験型交通安全教育施設 施 設 名安全運転中央研修所栃木県交通安全教育センター三重県交通安全研修センター(セーフティプラザみえ)石川県安全運転研修所島根県運転免許センター岡山県運転免許センター広島県運転免許センター山口県総合交通センター熊本県運転免許センター中部トラック総合研修センタークレフィール湖東キョウセイ交通大学トヨタドライバーコミュニケーション富士スピードウェイ(FISCO)猿投アドベンチャーフィールドアドベンチャーフィールド若宮メガウエブモビリティパーク鈴鹿サーキット交通教育センターアクティブセーフティトレーニングパークもてぎ交通教育センターレインボー埼玉交通教育センターレインボー浜松交通教育センターレインボー福岡交通教育センターレインボー熊本 所在地茨城県ひたちなか市栃木県鹿沼市三重県津市石川県金沢市島根県松江市岡山県御津町広島県広島市山口県小郡町熊本県菊陽町愛知県三好町滋賀県湖東町愛知県岡崎市静岡県小山町愛知県豊田市福岡県若宮町東京都江東区静岡県大仁町三重県鈴鹿市栃木県茂木町埼玉県川島町静岡県浜松市福岡県新宮町熊本県大津町設立母体国財団民間民間民間民間民間民間民間民間民間民間民間民間民間開設年次H.3H.7H.7H.2H.4H.5H.10H.5H.14予定H.3H.8S.61S.62H.5H.9H.9H.1S.39H.9S.55S.57S.48H.1敷地規模100ha4ha10ha2.4ha9.7ha15.2ha15.4ha8.4ha15ha9.5ha6.6ha21ha2.8ha5ha10haコース長1.5km20ha7.5ha3.0ha4.8ha0.8ha4.0ha18.2ha○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○宿泊施設夜間蒸発コース,横風走行コース自転車コース,わだちコーススロープコース,わだちコース自転車学習コース雨天路,凍結路降雨装置,スロープ,トンネル雨天制動体験コースブレーキング,スロープ,わだち,コーナリング等特設コース省エネ走行研修,物流講座,カルチャー講座回避制動コース,定常円コースサーキットコース,ジムカーナコース,定常円オートキャンプ場,フィールドアスレチックオートキャンプ場運転コース(1.5km)オートキャンプ場サーキットコース,バリアブルコース,バランスコースサーキットコース,カートコースバリアブルコース四輪講習(駐車場利用)危険回避コースサーキットコース(2km)モトクロス,エンデューロ低速バランスコース主な施設注)敷地規模は全体面積(鈴鹿・もてぎは教育センター部分の面積.サーキットは含まず。FISCOはテストコース面積。) 運転免許試験コースは模擬路に含まず 学習館機能交通公園模擬路高速路低μ路・スキッド路オフロード・トライアル等二輪その他県警察県警察県警察県警察県警察県警察県警察県警察
元のページ
../index.html#17