まちと交通 2001年10月 6号
11/28

TTRI Letter No.6 9研究員レポート 2高齢者・障害者等の外出行動に関する調査・研究~豊田市におけるアンケート調査結果から~主任研究員 加藤 将光表2-1 調査の概要表3-1 分類別における性別・年齢別回答数(回答率)1. はじめに 全国的な少子・高齢化の進展は、止まる所を知らず、総人口に占める15歳未満の人口割合が14.5%であるのに対し、65歳以上の人口割合(高齢化率)は17.5%と、ここ数年で逆転現象が起きている(平成12年総務省統計局データ)。また、将来推計(平成9年1月推計国立社会保障・人口問題研究所)では、平成27年(2015年)には、高齢化率は25%を超え、国民の約4人に1人が高齢者という本格的な高齢社会が到来するものと見込まれている。 豊田市において、高齢化率は、10.8%(平成13年11月1日現在)であり、全国的に見てもあまり高い方ではなく、15歳未満の人口割合の15.9%と比較しても低いことがわかるが、ここ数年の高齢者の人口増加は著しく、5年前と比較して、高齢化率は2.4%増となっている。また、障害者についても年々増加しており、今後の高齢化に伴いさらに増加すると考えられる。 一方、豊田市内では名鉄三河線猿投駅以北の廃止問題、相次ぐ路線バスの廃止等、公共交通においては衰退の一途をたどっており、高齢者・障害者の移動手段はますます制約されつつある。 現在、豊田市では、高齢者や障害者への交通対策として、「交通費助成事業」を行っている。この事業は、70歳以上の高齢者には年間4,000円相当、障害者には障害の程度によって年間4,000円から16,000円相当までのタクシー、バスまたは電車の利用可能な助成券を交付するものである。しかしながら、日常的に自動車を運転する人と運転しない人、バスや電車を使う人とタクシーを使う人では、この事業によって受ける恩恵は、かなりの差があり、必ずしも高齢者や障害者一人ひとりの移動ニーズに合致したものでないと思われる。 このような視点から、高齢者・障害者の外出行動を把握し、今後の移動手段の方策について検討する材料を得るために、アンケート調査を行い、まとめたものである。2. アンケート調査の概要 アンケート調査にあたっては、豊田市高齢福祉課、障害福祉課による協力のもと行った。その調査の概要を表2-1に示す。 調査対象者は、移動実態が大きく異なると思われる次の3つに分類し、それぞれの人数の約2割を無作為抽出した。①介護保険適用者…豊田市における要支援、要介護認定者3,485人(5月1日現在)の中から、介護度、地域が平均的となるように抽出。②障害者…①の対象者を除いた平成13年度交通費助成対象者5,920人の中から、障害の種類(身体、知的、精神)、程度(級)、地域が平均的となるように抽出。③高齢者…①、②の対象者を除いた65歳以上の高齢者30,805人(5月1日現在)の中から、地域、年齢が平均的となるように抽出。3. アンケート調査の結果(1)回答者の属性 介護保険適用者、障害者、高齢者の分類別に性別、年齢別の回答数と回答率を示す(表3-1)。※回答率は、小数点以下四捨五入により合計が一致しない。調査対象者調査期間調査方法分類別回収数(回収率)調査内容①介護保険適用者      691人②障害者          1,184人③高齢者          6,147人 全体           8,022人平成13年6月14日~6月29日 郵送配布・回収 ①介護保険適用者   366人(53.0%)②障害者       647人(54.6%)③高齢者      4,141人(67.4%)  全体       5,154人(64.2%)●個人属性(性別、年齢、住所、世帯状況、 運転免許証の保有、自動車等の所有、 障害者手帳の保有とその種類、介護保険 の適用とその認定内容) ●外出状況(目的、場所、頻度、時間帯、 移動手段、外出する主な曜日) ●自由に外出できるか否かとその理由 ●交通費助成事業について (交付を受けているか否か、受けている 助成券の種類、受けている場合の意見、 受けていない理由) ●自由意見 属性男性女性不明合計65歳未満65~69歳70~74歳75~79歳80~84歳85歳以上不明合計 (33%)(65%)(2%)(100%)(7%)(7%)(13%)(18%)(21%)(33%)(0%)(100%) 121237 8366 26 27 49 65 78120 1366 (52%)(46%)(2%)(100%)(58%)(13%)(12%)(9%)(4%)(3%)(2%)(100%) 337298 12647375 85 75 56 29 17 10647 (44%)(54%)(2%)(100%)-(34%)(29%)(19%)(10%)(7%)(1%)(100%) 1,8192,241 814,1411,3931,216 769 434 277 524,141介護保険適用者分類性別年齢別障害者高齢者

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る