交通まちづくりとともに
54/202

1章  黎明期 1991-1994( 平成3年 〜6年 )49 また、平成8年(1996)には、TDM施策に参加する可能性のある事業所を対象に、この施策に対する認識を高めるための「TDM勉強会(※1)」が発足。さらに平成11年(1999)2月には、公共交通の利用を積極的に呼びかける「TDMの日(※2)」の試行的実施がなされるなど、実験はその後の展開に大きく寄与している。また、この施策から派生した活動は現在の研究所の活動の主要テーマの一つとなっている。※1 後の「TDM研究会」。現在は民間の事業所が主体的にエコ通勤に取り組むことを目指した「豊田市エコ通勤をすす   める会」として活動。※2 毎週水曜限定で公共交通機関利用や相乗り、徒歩など、通勤手段の転換を推奨。

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る