1110周年記念事業を開催/今なお注目を集める中央線抹消効果の検証 第三章 自立期 1強まるニーズ、そして高まる存在意義…………………………………………97 ITS世界会議愛知・名古屋の開催/豊田市ITS情報センターの開設と、研究所の移転 情報提供システム「みちナビとよた」とITSの進化/設立15周年記念講演会・研究発表会 研究のアウトプットと、調査事業の拡大と/交通事故削減に貢献、ヒヤリハットマップ ISAやDSDSによる「面的速度マネジメント」研究 「中国プロジェクト」で国際情報発信にも取り組み 豊田の未来を描いた、都市交通ビジョンの答申 2さらに飛躍する研究所………………………………………………………………………119 豊田と三好の公共交通基本計画策定/ 研究所としての信望を深めて 研究所の未来にむけた、中期ビジョン策定/市民キーパーソンという人材づくり 「まちべん」は開催100回を超え、今も継続
元のページ ../index.html#16